SELF MODしました2016.01.24

1LOOP CUE&FEEDBACKER BOXX (仮称)

TYPE:CONTROL PEDAL

SPEC:

SEND / RETURN 正面から見て右側がSEND 左側がRETURNになっています

【LEVEL】 SEND / RETURNに繋いだWET音のマスターヴォリュームです

【FEEDBACK LEVEL】 FEEDBACK LEVELの音量です

 

上部SWITCH - FEEDBACKER MODEのON/OFF

9V(センターマイナス)専用

以下 以前の状態になります。

後日修正いたします(2015.11)

 『音を一瞬だけ、ワンフレーズだけ音色変えたい』その発想はずっとありました。

 

ある日、日課であるエフェクターがたくさん掲載されているページを見ていたとき

エレクトロ ハーモニックス社のKILL SWITCH(現:CHILL SWITCH)というペダルを見つけました。

 

 

このペダルは踏んでいる時だけSEND/RETURNにつないだFXの効果が現れるモノで

FOOT SWITCHにはモーメンタリーSWITCH(アンラッチ)と言われるモノが使われていたのです。

 

従来のFOOT SWでは困難な断続的なスイッチング奏法もモーメンタリーSWITCHなら可能です。

 

パーツ屋さんでモーメンタリーSWITCHを発見し

自分にも作れるんじゃないか?と思い

手探りで製作を始めました

 

このペダルは試作品からVERSION UPを繰り返し

今作でVERSION:5になります

 

VERSION:3ではVERSION:2まででは無かった

【BOOST】と原音をMix出来る 【BLEND】が追加されました。

VERSION:4になり入力からSPLITTER回路に入り信号を二つに広げ片側には上部のスイッチを経てBOOSTERに入りBLENDにはいります

もう片側はモーメンタリーに入りSEND/RETURNを経てBLENDに入ります

BLENDのツマミでSEND/RETURNでのWET音とDRY音の配分を定めます

 BLENDツマミの配分次第で

原音の後ろに揺れモノ系を微かに鳴らす事も可能です

 

またWET音のみを出力させることも可能です

 

とかいってましたが・・・VERSION:5ではBOOSTERもSPLITTERも撤退

VERSION:5ではFEEDBACKER MODEを選択できるようになりました

そして電源を入れずPASSIVEでも使用可能にしました

 

電源はLEDのためだけです 

なので電池を入れました

 

電源ケーブルが必要なくなり

エフェクターボードで配置しやすくなりました

 

FOOT SWITCHを踏むと

LEDが白色に点灯します

アクリルが照らされます




S.S.B.LAB 

E-MAIL s.s.b.labo@gmail.com